櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2019.03.30 (土)

「 日本の国益に重なる台湾総統選挙 親日派の若き政治家は健闘できるか 」

『週刊ダイヤモンド』 2019年3月30日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1273
 

台湾が中国の支配下に入るかどうかは、インド・太平洋の地政学を揺るがすほどの影響を及ぼす。

わが国に物資を運ぶ大型船やタンカーが台湾海峡を通過できるのはそれが公海だからだ。台湾が中国に領有されれば、同海峡は中国の内海となる。日本の瀬戸内海のようなものだ。日本の船は通りにくくなるだろう。いわんや米国の軍艦などへの影響は大きく、インド洋から西太平洋にかけての米軍の作戦行動に大きな負の影響が出るのは避けられない。

トランプ米政権が台湾支援策を次々に打ち出してきたのは、南シナ海への北東の出入口である台湾と、南西の出入口であるシンガポールを支援し、南シナ海を自由の海として守りたいとする戦略ゆえだ。

米国のみならず、日本にもあらゆる意味で決定的な影響を及ぼす台湾情勢だが、その台湾で来年1月、総統選挙が行われる。現職の民主進歩党、蔡英文総統の支持率は低迷しており、中国との統一を望む台湾国民党が政権を奪還する可能性が現時点ではかなり高い。

中国とほぼ一体だとみるべき国民党が政権を握れば、実質的な中台統一につながると考えてよいだろう。国民党の最有力候補とされる高雄市長の韓国瑜氏の持論は、中国との交流による景気刺激策重視である。

台湾に関して『汝、ふたつの故国に殉ず』(角川書店)を上梓したノンフィクション作家の門田隆将(かどた・りゅうしょう)氏は、来年の台湾総統選挙は日本の国益に重なる選挙であり、日本人はわが事として見守るべきだと語る。

「国民党で一番人気の韓国瑜氏が主張するように、国民党政権ができれば中国本土による投資拡大政策が採用されます。現在も中国資本は台湾に注入され続けていますが、それでも、表面上、台湾人の社長を据えたりして、カモフラージュしています。政権奪取となれば、一変して、大手を振って中国資本が流入すると思います」

武力行使に至るまでもなく、台湾は実質的に中国に「所有」されてしまいかねないということだ。そのような事態を防ぐには、次の選挙で民進党が勝つしかない。だが、蔡氏の支持率は、中国の習近平国家主席の唱える「一国二制度」を「絶対に受け入れない」と拒否したことで8%上昇したものの、まだ23%にとどまっている。

台湾の大手テレビ局TVBSの世論調査では、予想される国民党の候補者4人に対して蔡氏が勝てるのは1人だけだ。このままでは民進党はどう見ても勝ち目がない。

そんな悲観的な見方が広がっていた中で、民進党の頼清徳氏(59歳)が出馬することになった。頼氏の出馬宣言を、氏をよく知る評論家の金美齢氏は、「民進党にショックを与えて、蔡氏をより強く支えるため」とみる。

門田氏は「民進党に対して、このまま、座して死ぬのかと、凄い圧力をかけた」とみる。

世論調査では、蔡氏に比べて頼氏の勝利の可能性は少し高い。頼氏なら国民党候補者4人中、2人には勝てる見込みだ。

それでも民進党勝利の可能性は低いのだが、頼氏出馬がカンフル剤になる可能性もある。

頼氏とはどんな人物なのか。

氏は2歳のときに父親が死亡、母親が6人の子供を育てた。氏は台湾大学医学部を出て医師となった。台湾人意識が強く、日本が大好きで熊本地震のときにはいち早く駆けつけた。

国民党による台湾人への圧政を批判し、台湾独立論を持論とする。悪名高い「2・28事件」で国民党に殺された湯徳章氏を偲んで、「正義と勇気の記念日」制定に力を尽くした。10カ月後の総統選挙の見通しは現時点でわからない。ただ、この親日派の若い政治家の健闘を祈りたい。

Tweet Check
トラックバックURL:
櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。
「 日本の国益に重なる台湾総統選挙 親日派の若き政治家は健闘できるか 」

新着記事

  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」
  • 2025年4月10日
    「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」
  • 2025年4月3日
    「 習氏の檄、台湾侵攻の「戦備強化」 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.